着なくなった着物の処分に困っていませんか?
専門知識を持つ人でなければ、着物の手入れや保管は難しいものでしょう。
大事にしていたのに保管している間に虫に食われてしまったというケースも多くあります。
そこで今回は、札幌・東北地方で着物の買取を行なっている着物買取業者をご紹介します!
口コミや評判なども合わせてまとめたので、着なくなった着物があるという方はチェックしてみましょう!
目次
北海道の着物買取相場
北海道の着物買取業者は個人経営のお店も多く、思ったよりも安い価格で査定金額が出てしまう可能性もあるようです。
北海道で着物買取を依頼する場合、全国展開をしている着物買取業者を選択する方が良いでしょう!
全国展開している着物買取業者の場合、北海道エリア以外のお客さんにも着物を販売するので、地域相場以上の金額での買取が望めます。
札幌在住で着なくなった着物があるという方は、チェックしてみましょう。
札幌の着物買取業者口コミ・評判トップ5
1位ザ・ゴールド
他社で断られた反物も買取り可能でした。
ザ・ゴールドの査定を受ける前に他社で査定を受けたのですが、そこは反物の買取はできないと断られてしまいました。
しかしここは反物であっても喜んで対応をさせていただきますと言ってくれたので、ほっとしました。
また着物についてもシミや焼けがなく、きちんと管理ができていると言ってくれたためうれしかったです。
査定額は思っていたほど上がらなかったものの、今は着物を売却したいという人が増えているという話を聞き納得できました。
また1点1点丁寧に扱ってきちんとみてくれるところも、好感を抱きました。
両手で持って大切に扱ってくれる姿を見ると、ここに依頼をして良かったと思いました。
自分の家まで出張買取に来てくれるところも、便利でした。
(引用:着物買取広場)
2位買取プレミアム
大量の着物をお店まで持ち込むのは大変ですが、こちらは出張買取で、電話をした1週間後には家まで訪問してきて下さいました。
中には状態の良くない着物も含まれていましたが、祖母の思い出の品なので全て思い入れがあります。
そんな気持ちを汲み取ってか、査定する時も大切に扱って下さるのが嬉しく感じました。
ちなみに査定額は私が予想していたより多く、全て合わせると7万円をこえました。
たんすの肥しになっていただけに、この収入はとても有難いです。
(引用:みん評!)
3、リサイクルショップ&質屋 福助
ウチは出張買取のエリア外でしたが、ダメ元で相談したところ快く対応していただけました。
わざわざお越しいただいてお買取りできるものが無くては申し訳ないと思っていたのですが、高額でお買取りしていただけいただけたものもあったのでよかったです。
鑑定士の方もソフトな印象なので安心です!
(引用:ヒカカク!)
4位バイセル
本日8着の着物プラス2つの帯を訪問査定していただきました。
全て嫁入り道具として?西陣織帯を含めて仕立てて頂いたものです。
予想以上の低査定、動物柄や、明るい色の着物が主流で、と安い理由をおっしゃいました。
本社にも写真を送って査定されていました。売却はしませんでした。
そんなに安いならと開きなおり、メルカリやラクマさんに査定の5倍の値段で出品しましたら、1時間以内で二着の着物と1つ帯を出品したら、全て査定の5倍以上の値段で売れました。
やはり大手は、何だかんだと低い査定を会社的につける理由を言って安く買い取る戦略なのか?と思わずには、いられませんでした。
出品サイトに出したものが、1時間以内で全て売れてしまうほど人気商品だったなら、もう少し査定よりずっと高く出品すればよかったかな?と思う経験でした。
鑑定される方の見る目がないのか、会社的な戦略なのか?わかりません。
(引用:みん評!)
5位福ちゃん
妻が長年に大切にしていた着物を査定していただきました。丁寧な対応で、一枚一枚しっかりと確認していただいたと思います。金額は、思っていたのとは残念な結果でしたが、今の時代であれば仕方ないのかな?ありがとうございました。
(引用:ヒカカク!)
【札幌のザ・ゴールド】店舗情報
札幌狸小路三丁目店
所在地 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目16 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:30 (※新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い営業時間を短縮しています) |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●狸小路3丁目アーケード内、ポールタウン出口目の前。 ●地下鉄大通駅からもすすきの駅からも徒歩5分以内です。地下街ポールタウンを抜け、狸小路3丁目方面出口を出るとすぐ右手です。 ●市電をご利用の場合は、狸小路駅で下車すると目の前が狸小路商店街です。 ●JRをご利用の場合、札幌駅から地下鉄南北線をご利用いただき、大通かすすきの駅で下車いただくか、地下歩行空間で大通駅方面まで徒歩で15分くらいです。 |
駐車場 | お車でお越しの場合、最寄りの「カモンチケット」加盟駐車場をご利用ください。4位000円以上のご利用で1時間無料駐車券をお渡しします。 |
備考 | 2008年11月22日オープン 2019年4月23日リニューアルオープン ブランド販売もしております。 |
発寒店
所在地 | 063-0828 北海道札幌市西区発寒8条11丁目3-29 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | 地下鉄宮の沢駅4番出口より東へ向い信号3つ目を左折しますと「イオン発寒ショッピングセンター」さまの手前左側です。 ザ・ゴールド発寒店の隣に紳士服「AOKI」さまがあります。 JR発寒駅南口から西へ向い1つ目の信号を左折し そこから2つ目の信号を渡った右側です(「発寒イオンショッピングセンター」さまを通り過ぎたところです)。 |
駐車場 | 6台 |
備考 | 2008年10月25日オープン |
新川店
所在地 | 〒001-0924 北海道札幌市北区新川4条4丁目2-14 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●最寄の駅 JR新川駅より徒歩7分 ●最寄のバス停 中央バス新道西線(西66) 新川5条5丁目を下車徒歩1分 |
駐車場 | 5台 |
備考 | 2008年7月19日オープン |
白石本通店
所在地 | 〒003-0026 北海道札幌市白石区本通4丁目南3-7 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●JR白石駅 南口より徒歩10分 ●北海道中央バス 白石本通4丁目より徒歩3分 |
駐車場 | 13台(共有) |
備考 | 2019年6月14日(金)オープン |
平岡店
所在地 | 〒004-0874 北海道札幌市清田区平岡4条1丁目1-29 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●国道36号線西友から車で4分 ●中央バスバス停平岡5条1丁目より徒歩1分 |
駐車場 | 5台 |
備考 | 2008年7月19日オープン |
東北地方の着物買取相場
東北地方も北海道エリアと同じで、全国的にみても買取相場は低めと言えるでしょう。
東北地方在住の人は少しでも高く着物を買い取ってもらうために、全国展開している着物買取業者を利用するのがおすすめです。
自宅の近くに全国展開している着物買取業者がないという場合は、出張買取サービスのある全国展開している着物買取業者を利用しましょう!
青森県の買取業者ランキング
青森県の買取業者をランキング形式でご紹介します。
青森県在住で着なくなった着物があるという方は、チェックしてみましょう。
青森県の着物買取業者口コミ・評判トップ5
1位ザ・ゴールド
実家が引っ越しを決めたとき、母が持っていた着物を手放す決心をしました。
でも着物はどう買い取ってもらえばいいのか。
とりあえずインターネットで調べ、こちらに電話をし、色々と相談させてもらいました。
電話の対応もとても感じが良かったですし、詳しくシステムなどを説明してもらいました。
正直、着物の価値も、相場も私にはわかりませんでしたが、なんとなく安心感も覚えました。
出張買取や宅配で送るのが、今は主流なのでしょうが、私は店舗に持ち込みのを選びました。
出張買取で知らない人が家に来ることに抵抗が少しあったからです。
やはり店舗にこちらから出向いた方が、安心でしたので。
対面での買取は1つ1つの商品を説明してもらい、納得して買い取ってもらうことができ良かったです。
着物以外も色々と買い取ってもらえるようなので、また何かの時は、お世話になるつもりです。
(引用:着物買取広場)
2位ファンタジスタ
ファンタジスタという着物買取業者は、査定を実際にしてみると思った以上に高価買取が実現し、そこが満足できる部分でした。
相場とかはあまり詳しくないのですが、事前に自分で予想していた金額よりは結構高かったです。
ファンタジスタという会社について、査定をするまではそこまで詳しく知らなかったのですが、どうやら販売まで一貫して行っているようです。
つまり、買い取った着物を自社で販売しているということになります。
ということは中間業者が入っていないからこそ高く買取れるということになるわけです。
これは後から知ったことですけど、高く買取ることができる体制が敷かれているというのはファンタジスタの特徴であり、結果的に利用者にとってメリットになるのでおすすめだと思いました。
(引用:着物買取広場)
3位ブランカスタ
断捨離するときにいつもお願いしてます。
わりとどんなジャンルの服や小物でもokなところが気に入ってます。
金額は高くはないですが、段ボールも配送も無料で、不用品を買い取っていただけるので、すごく便利で助かります。
定期的にお願いしています。
(引用:着物買取広場)
4位着物ちどり
査定依頼をだしてから、数日経ってメールで『この商品は、買取出来ません』みたいな返事がきました。
(引用:ヒカカク!)
5位買取プレミアム
買取プレミアムは着物買取りに特化しているだけあって、他社よりも高額で買取りをしてくれました。
また査定が早いというのも、この店の売りかと思います。
出張買取をお願いしたのですが、査定は約20分程でスピーディーでした。
査定に時間をかけたくないという人や、自宅で査定を受けたいという人には都合のいい買取り業者だと思います。
女性の査定士の指定ができるというところも、女性としては安心材料の1つになります。
一人暮らしや男性の査定士だと緊張すると言った場合にも、好都合だと思いました。
買取プレミアムの査定士は伝統工芸品や人間国宝の着物などの価値を、理解してくれました。
売却しない場合は手数料が発生するのではないかと懸念していましたが、キャンセルの場合も手数料はかからないと説明がありほっとしました。
(引用:着物買取広場)
【青森県のザ・ゴールド】店舗情報
八戸湊高台店
所在地 | 〒031-0813 青森県八戸市新井田字水溜5-12 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | R45号線、類家方面から久慈方面へ向かい「四本松交差点」を左折 「光星学院通り」を白銀方面へ進み300m。「スーパードラッグアサヒ」さま向かい。 元auショップさま跡地です。 |
駐車場 | 7台 |
備考 | 2013年12月22日オープン キッズスペース完備 |
岩手県の買取業者ランキング
岩手県の買取業者をランキング形式でご紹介します。
岩手県在住で着なくなった着物があるという方は、チェックしてみましょう。
岩手県の着物買取業者口コミ・評判トップ5
1位ザ・ゴールド
このお店は、このくらいで売れたらいいなと思っていた金額とだいたい同じくらいで買取してくれます。
自社でオークションをしていることが大きな要因なのかな?
(引用:ヒカカク!)
2位着物買取ヤマトク
ヤマトクで着物査定を受ける前に他社でも査定を受けたのですが、そこは汚れや傷みがあるものは買取りができないと言われました。
それでキャンセルしてここで査定を受けてみたところ、そういったものであっても買取ってくれたのでうれしかったです。
汚れや傷みがあるものは当然のことながら値段はそう高くありませんでした。
しかし、0円というのはあまりにも悲しすぎるので少しでも値段がついてうれしかったです。
もしも他社で断られたときには、ヤマトクの着物査定を試してみればいいと思います。
査定料は無料だし、宅配買取りを利用することもできるため手間がかかりません。送料や査定料、振込み手数料もすべて業者もちというところも、太っ腹だと思います。
(引用:着物買取広場)
3位福ちゃん
丁寧に説明していただき、分かりやすかったです。
着物、貴金属、小物等を高価買い取りしていただき、嬉しかったです。
(引用:ヒカカク!)
4位着物リサイクルまるたけ
一般ユーザーが投稿したと思われる口コミがありませんでした。
サービス内容などから判断し、4位にランクインです!
5位バイセル
本日8着の着物プラス2つの帯を訪問査定していただきました。全て嫁入り道具として?西陣織帯を含めて仕立てて頂いたものです。予想以上の低査定、動物柄や、明るい色の着物が主流で、と安い理由をおっしゃいました。本社にも写真を送って査定されていました。売却はしませんでした。そんなに安いならと開きなおり、メルカリやラクマさんに査定の5倍の値段で出品しましたら、1時間以内で二着の着物と1つ帯を出品したら、全て査定の5倍以上の値段で売れました。やはり大手は、何だかんだと低い査定を会社的につける理由を言って安く買い取る戦略なのか?と思わずには、いられませんでした。出品サイトに出したものが、1時間以内で全て売れてしまうほど人気商品だったなら、もう少し査定よりずっと高く出品すればよかったかな?と思う経験でした。鑑定される方の見る目がないのか、会社的な戦略なのか?わかりません。
(引用:みん評!)
【岩手県のザ・ゴールド】店舗情報
盛岡北店
所在地 | 〒020-0125 岩手県盛岡市上堂1丁目2-40 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●国道4号線盛岡市上堂に位置し、真向かいには「ニトリ」さま。 ●店舗後ろには「マッハランド」さま。 ●北方面からのお客さまは「ニトリ」さまを南方面からのお客さまは「マッハランド」さまを目指して頂ければオレンジの建物と看板が見えます。 |
駐車場 | 5台 |
備考 | 2008年5月24日オープン |
北上インター店
所在地 | 〒024-0072 岩手県北上市北鬼柳18地割53-2 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●高速道路でお越しのお客さま 北上江釣子ICを北上市街方面へ。(高速道路をおりてから約3分!) ●国道4号線からお越しのお客さま 北上江釣子IC方面へ進み、「焼き肉ヤマト」さまがある交差点をUターンして、「アコム」さまの手前 |
駐車場 | 7台 |
備考 | 2008年6月14日オープン キッズスペース完備 |
宮城県の買取業者ランキング
宮城県の買取業者をランキング形式でご紹介します。
宮城県在住で着なくなった着物があるという方は、チェックしてみましょう。
宮城県の着物買取業者口コミ・評判トップ5
1位ザ・ゴールド
ザ・ゴールドはテレビコマーシャルでよく見聞きするので、圧倒的な知名度があると思います。着物の売却をしたことがなかったので、とりあえずよくその名前を聞く業者で査定を受けてみようと思い査定依頼をしました。
ここは直営店で査定士がしっかりと査定をしてくれるため、良かったです。
私の担当をしてくれた人は女性だったのですが、着物が好きな人だったようで簡潔に説明をしてくれました。
まったく説明がないと不安になりますが、かと言ってあまりにも長く説明をされても困りものです。
ちょうどいい塩梅で話をしてくれたので、好感を抱きました。
ザ・ゴールドは証紙がないものや小物、ノーブランドの着物も買取をしてくれるためありがたかったです。
(引用:着物買取広場)
2位着物買取ヤマトク
ヤマトクは着物買取りの大手なので、安心して査定の申し込みができました。
汚れているものや古い柄の物であっても買取をしてもらえたため、良かったです。
宅配買取りだったのですが、送料は無料だったため田舎に住んでいる私にはありがたかったです。
近所のリサイクルショップでは、値段がつかないといわれてまったくその価値を認めてもらえたなかったのですがヤマトクでは全部で約1万円になりました。
宅配買取りの場合、買取り金額をしっかりと振り込んでもらえるのか、いつ振り込みをしてもらえるのかなどが気になっていました。しかしここは、翌日にはもう振り込みを確認でき良かったです。
スピーディーに対応をしてもらえるので、すぐにお金が必要な時にも使えると思います。
(引用:着物買取広場)
3位着物買取プレミアム
いらない着物を処分しようと思い、HPから問い合わせ。
電話があり、
「貴金属の話もしたいので2~3分話を聞いてください。聞けないのであれば出張での査定は出来ません」
「誰が着ていた着物ですか?」
「却下さんの年齢はいくつですか?」
などの質問がありました。日程の話では、なかなか日程調整がうまくいかなくて最終的に「担当がいつそちら方面に行くのか分からないので今回はなかったことにしてください」
となり査定の案件は白紙になりました。
(引用:ヒカカク!)
4位なんぼや
なんぼやさん、数年前から何度も利用しているのですが、昔は買取価格も高く、たくさん買取していただき、ちゃんと査定してくれている感がありました。
ですが、最近の店員さんは、人によって査定の金額に差があり、当たり外れみたいなのがあります。、当たりだと、ほぼ言い値で、ハズレだと悲しいくらい叩かれます(>_<)
納得いかない金額の時は、止められたほうがいいと思います。
(引用:みん評!)
5位福ちゃん
丁寧に説明していただき、分かりやすかったです。
着物、貴金属、小物等を高価買い取りしていただき、嬉しかったです。
(引用:ヒカカク!)
【宮城県のザ・ゴールド】店舗情報
古川店
所在地 | 〒989-6223 宮城県大崎市古川青塚116-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●仙台方面より、国道4号線(古川バイパス)歩道陸橋の交差点手前、「ニトリ」さまと「ヤマダ電機」さまの中間にございます。 ●東北自動車道 古川インターチェンジより、大崎市街方面に向かい、国道4号線(古川バイパス)歩道陸橋の交差点を右折、下り反対車線にございますので次の信号をUターンお願いします。 |
駐車場 | 15台以上 |
備考 | 2007年12月15日オープン キッズスペース完備 |
石巻店
所在地 | 〒986-0815 宮城県石巻市中里2丁目2-5 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ・石巻河南ICより車で約10分 (河南ICを降りて信号を右折 県道16号線・石巻バイパスを約3km直進した左手側) ・JR石巻駅より徒歩約20分(北へ約1.1km) 『auショップ石巻中里店』さま隣 (石巻バイパスを挟んで真向かいに『ヤマト屋書店TSUTAYA中里店』さまがございます) |
駐車場 | 11台 |
備考 | 2008年3月29日オープン |
利府店
所在地 | 〒981-0104 宮城県宮城郡利府町中央3丁目20-5 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ・仙台方面から利府街道を北上し「イオン利府店」さまから200m進んだ右手側。 ・松島方面から利府街道を仙台方向に進み、スターバックスコーヒー利府街道店さま隣り ・塩釜方面から「ペアブリッヂ」を渡り、交差点を右折しすぐの右手側「モスバーガー」さま向かい。 |
駐車場 | 15台 |
備考 | 2007年11月23日オープン |
柴田店
所在地 | 〒989-1622 宮城県柴田郡柴田町西船迫1丁目2-5 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ・仙台方面から国道4号線柴田バイパスを大河原方面に向かい、右手側「しまむら柴田店」さま隣り(駐車場内) ・白石方面から国道4号大河原バイバスを越え、「イオン柴田店」さまから、柴田バイパスを仙台方面に1.3km進んだ左側「しまむら柴田店」さま隣り ・JR船岡駅から駅前交差点左折、柴田大橋を渡り柴田バイバス交差店「ネッツトヨタ仙台柴田店」さま向かい、徒歩35分 |
駐車場 | 「しまむら」さま共同 |
備考 | 2012年5月1日オープン キッズスペース完備 |
泉インター店
所在地 | 〒981-3137 宮城県仙台市泉区大沢2丁目3-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ・仙台方面から 泉ICから北に約1キロ・国道4号線バイパス 「らーめん幸楽苑泉インター店さま」の向かい側、 進行方向の反対車線側にございます。 ・古川方面から 国道4号線バイパス 「ラーメン山岡家仙台泉区店さま」と「紳士服はるやま仙台泉インター店さま」の あいだにございます。 |
駐車場 | 6台 |
備考 | 2008年4月26日オープン キッズスペース完備 |
南吉成店
所在地 | 〒989-3204 宮城県仙台市青葉区南吉成2丁目17-8 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●八乙女方面からお越しの場合 37号仙台北環状線を愛子方面に走って頂きます。15分程走ると右手にイオン中山店さまが見えます。こちらをそのまま直線を5分程走って頂きます。右手に「パチンコ アムスガーデンさま」があります。左手に「まるまつさま」があり、その並びに「セブンイレブンさま」があります。同じ敷地に「ザ・ゴールド南吉成店」があります。 ●愛子方面からお越しの場合 37号仙台北環状線を八乙女方面に走って頂きます。左手に「南吉成タウンプラザさま」が見えます。「パチンコ アムズガーデンさま」が左手にある信号を右折して頂きます。十字路を右折して頂き少し走って頂くと、右手に「セブンイレブンさま」「ラーメン味よし南吉成店さま」と同じ敷地にございます。 |
駐車場 | 「セブンイレブン」さま共同 |
備考 | 2013年10月27日オープン キッズスペース完備 |
東仙台店
所在地 | 〒983-0823 宮城県仙台市宮城野区燕沢1丁目28-24 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●仙台方面から 利府街道を利府方面へ向かいますと、左手側に仙台市交通局東仙台営業所(バス営業所)さまがございます。その1軒先が当店です。お向かい側に「喜久水庵」さま「ソフトバンク」さま「吉野家」さまがございます。 ●利府方面から 利府街道を仙台方面に向かいますと、右手側に「ステーキガスト」さま、その1軒先が当店となります。 |
駐車場 | 5台 |
備考 | 2013年7月25日オープン |
仙台中田店
所在地 | 〒981-1107 宮城県仙台市太白区東中田6丁目2-6 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●仙台方面から 国道4号線仙台バイパス名取大橋から南に300m進んだ左手側 ●名取方面から 国道4号線仙台バイパス沿いの「ヤマダ電機」さまから北に600m進んだ右手側 ●JR南仙台駅から 東口から東に500m→「白松がモナカ」さまのある交差点を北に200m進んだ右手側、徒歩10分 |
駐車場 | 15台以上 |
備考 | 2007年7月1日オープン キッズスペース完備 ドライブスルー受付 |
福島県の買取業者ランキング
福島県の買取業者をランキング形式でご紹介します。
福島県在住で着なくなった着物があるという方は、チェックしてみましょう。
福島県の着物買取業者口コミ・評判トップ5
1位ザ・ゴールド
電話の対応もとても感じが良かったですし、詳しくシステムなどを説明してもらいました。対面での買取は1つ1つの商品を説明してもらい、納得して買い取ってもらうことができ良かったです。出張費等の料金は一切かかりませんでしたので、ここでも好印象でした。そして、きちんと丁寧・親切に対応してくれて着物も大切に取り扱ってくれて、見積りを出してもらいました。ちゃんとその金額になる理由も担当の方が説明を丁寧にしてくれました。納得。
(引用:着物買取ひろば)
2位福ちゃん
劣化している可能性がある着物でもどんどん査定して頂けるような状況でありましたので、今後とも福ちゃんに着物の査定を依頼させていただこうと思っております。スムーズに買取をしてもらえたので良かったです。もっと時間がかかるのかなと思っていましたが、あっという間にたくさんの着物を売ることができました。
(引用:着物買取ひろば)
3位ヤマトク
無料梱包キットが用意されていて専用箱に詰めて送るだけでいいのでスムーズに郵送できました。扇子などの小物も同様に買取対応しているので一気に処分できて助かりました。自宅に届いた発送用の箱へ詰めるだけという手軽さと、捨てるのではなく買い取りをしていただくということで高齢の祖母も満足しながら身の回りを整理できたようです。
(引用:みん評!)
4位買取プレミアム
査定はあっという間に終わり、すぐに査定額を掲示してくれました。査定結果が出るまでに日数が少しかかった点に不満を感じましたが、買取金額が思っていたよりも高かった事もあり、結果としては満足しています。
(引用:みん評!)
5位トレジャーファクトリー
査定する人によってバラツキがすごく大きい。
買い取りの基準が極めて曖昧でその日に担当する人物のさじ加減が想像できます
(引用:ヒカカク!)
【福島県のザ・ゴールド】店舗情報
福島店
所在地 | 〒960-8152 福島県福島市鳥谷野字扇田13-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●福島西IC方面からお越しの場合(国道115号線) 国道4号線鳥谷野交差点を郡山・二本松市方面へ向かって右折します。直進すると左手側にカワチ薬局(福島南店)さま、また対向車線側には紳士服のコナカ(福島南バイパス店)さまがあります。さらに直進すると、対向車線側にオレンジ色の看板が見えます。そちらがザ・ゴールド福島店です。弐萬圓堂さまと同じ敷地内です。●郡山方面からお越しの場合(国道4号線) 黒岩交差点を仙台・白石方面へ向かって直進します。直進すると左手側にガリバーミニクル(4号福島店)さまとガソリンスタンドのエネオス(セルフ福島南店)さまがあります。さらに直進すると、左手側にステーキ宮(福島店)さまがあります。そして、信号を直進すると左手側弐萬圓堂さまと同じ敷地内にありますオレンジ色の看板がみえます。そちらがザ・ゴールド福島店です。●仙台・白石方面からお越しの場合(国道4号線) 国道4号線鳥谷野交差点を郡山・二本松市方面へ向かって直進します。直進すると左手側にカワチ薬局(福島南店)さま、また対向車線側には紳士服のコナカ(福島南バイパス店)さまがあります。さらに直進すると、対向車線側にオレンジ色の看板が見えます。そちらがザ・ゴールド福島店です。眼鏡屋さんの弐萬円堂さまと同じ敷地内です。 |
駐車場 | 9台 |
備考 | 2007年5月11日オープン キッズスペース完備 |
会津若松店
所在地 | 〒965-0005 福島県会津若松市一箕町大字亀賀字郷之原333-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●千石バイパス方面より 国道49号線方面へ向かう千石バイパスを直進すると、左手側にオレンジ色のザ・ゴールドの看板が出てきます。(会津信用金庫さま斜め向いです)●郡山・猪苗代方面より(国道49号線) 国道49号線を新潟・会津若松方面へ直進すると、中央病院先にセブンイレブンさまが左側に見えてきます。その先、一つ目の一箕町亀賀の交差点を左折すると、すぐに左手側にオレンジ色のザ・ゴールドの看板が見えてきます。●新潟方面・会津若松ICより 国道49号線を郡山・猪苗代方面へ直進、陸橋を超えさらに直進していくと、右手にトヨペットさまが見えてきます。その先1つ目の一箕町亀賀の交差点を右折すると、左手側にオレンジ色のザ・ゴールドの看板が出てきます。) |
駐車場 | 9台 |
備考 | 2007年6月16日オープン キッズスペース完備 ドライブスルー受付 |
郡山新さくら通り店
所在地 | 〒963-8034 福島県郡山市島1-28-4 郡山には、ザ・ゴールド郡山横塚店もございます! |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●郡山駅方面より(駅前大通り⇒さくら通り⇒新さくら通り) 郡山駅より駅前大通りを、さくら通りに向かって直進していただきます。内環状線交差点を会津方面へ直進していただき、国道49号交差点を河内方面へ直進しますと、国道4号バイパス手前、右手側にお店があります。(スズキアリーナさまの隣です)●福島方面より(国道4号バイパス)) 国道4号バイパスを郡山方面へ直進します。新さくら通り出口より降りていただき、新さくら通り交差点の信号を左折します。間もなく左手側にお店があります。●須賀川方面より(国道4号バイパス) 国道4号バイパスを郡山方面へ直進します。新さくら通り出口より降りていただき、新さくら通り交差点の信号を右折します。間もなく左手側にお店があります。 |
駐車場 | 10台 |
備考 | 2015年4月23日オープン キッズスペース完備 |
郡山横塚店
所在地 | 〒963-8803 福島県郡山市横塚2丁目6-4 郡山には、ザ・ゴールド郡山新さくら通り店もございます! |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●安積町方面からお越しの場合(東部幹線) 東部幹線を富久山町方面へ直進します。右手側に【ペップキッズこおりやまさま】が見えてきたら、間もなくの交差点を右折。右折してすぐの左手側にザ・ゴールド郡山横塚店がございます。●郡山駅方面からお越しの場合 美術館通り、東部ニュータウン方面へ直進します。トンネルを抜けると左手側には【星総合病院】【ドン・キホーテ駅東店さま】などが入る郡山駅東ショッピングセンターが見えてきますので、そのまま直進し交差点を越えます。信号を越えるとすぐお店がございます。●緑ヶ丘方面からお越しの場合(美術館通り) 【郡山市立美術館さま】のある通りを郡山駅方面に直進します。左手側にございます【ヨークベニマル横塚店さま】を越えると間もなくオレンジ色の建物ザ・ゴールド郡山横塚店が見えてきます。 |
駐車場 | 「喜多方ラーメン来夢」さま、「サブリナフェアー」さま共同 |
備考 | 2015年3月26日オープン キッズスペース完備 |
須賀川インター店
所在地 | 〒962-0013 福島県須賀川市岡東町165 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●天栄村・長沼方面より(須賀川インター店線) 須賀川インター店線を国道4号線に向かって直進していただき、3個目の信号を超えていただくと、間もなく右手側にお店が見えてきます。(大黒堂一休さま隣になります)●郡山・安積町より(国道4号線) 国道4号線を矢吹町・白河市方面に直進していただくと右手に平禄すし店が見えてき、交差点の信号を右折していただき、須賀川インターICに向かって直進していただくと、200m右側にお店が見えてきます。(シンシア動物病院さま隣になります)●白河市・矢吹町より(国道4号線) 国道4号線を郡山・安積町方面に直進していただくと、左手にカワチ薬品店さまが見えてきます。交差点信号を左折していただき、200m先右手にお店が見えてきます。(シンシア動物病院さま隣になります) |
駐車場 | 5台 |
備考 | 2007年12月19日オープン |
新白河店
所在地 | 〒961-0854 福島県白河市高山72-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●栃木方面より(国道4号線) 国道4号線を直進し、松屋白河店さまのある交差点を右折します。そこから国道289号線にぶつかる交差点を右折したのち直進すると右手側にメガステージさまがございます。メガステージさまに入っていただき、突き当りを右折し直進すると右手側にザ・ゴールド新白河店がございます。●福島方面より(国道4号線) 国道4号線を直進し、松屋白河店さまのある交差点を左折します。そこから国道289号線にぶつかる交差点を右折したのち直進すると右手側にメガステージさまがございます。メガステージさまに入っていただき、突き当りを右折し直進すると右手側にザ・ゴールド新白河店がございます。 |
駐車場 | 「つぼ八」さま、「モンシェリー」さま共同 |
備考 | 2007年11月3日オープン キッズスペース完備 |
いわき平店
所在地 | 〒970-8026 福島県いわき市平倉前112-16 徳栄ビル1F いわきには、ザ・ゴールドいわき小名浜店もございます! |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●内郷・いわきIC方面より(国道6号線(陸前浜街道)) いわき市平方面へ向かう国道6号線(陸前浜街道)に乗り、平市街の正内町交差点を右折し、直進すると、右手側にオレンジ色のザ・ゴールドの看板が出てきます。(ペットショップアミーゴさまの隣です)●四ツ倉方面より(国道6号線(陸前浜街道)) 国道6号線上(陸前浜街道)をいわき市平方面へ向かい、平市街の正内町交差点を左折し、直進すると、右手側にオレンジ色のザ・ゴールドの看板が出てきます。(ペットショップアミーゴさまの隣です)●小名浜方面より(常磐バイパス) 常磐バイパスをいわき市平方面へ向かい、県道26号線方面出口を左折し、直進、新川を越えると、左手側にオレンジ色のザ・ゴールドの看板が出てきます。(ペットショップアミーゴさまの隣です) |
駐車場 | 「アクア」さま共同 |
備考 | 2011年6月20日オープン |
いわき小名浜店
所在地 | 〒971-8101 福島県いわき市小名浜岡小名字岸53番地1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(一部夏季・年末年始は除く) |
アクセス方法 | ●泉方面より(県道15号線・県道26号線(鹿島街道)) 県道15号線を小名浜方面に進みます。「小名浜本町」の交差点を左折、「小名浜支所」の交差点を直進します。左手にオレンジ色の、ザ・ゴールドの看板が見えてきます。(ドコモショップいわき小名浜店さまの隣です)●平方面より(県道26号線(鹿島街道)) 県道26号線(鹿島街道)を、小名浜方面に進みます。御代坂を上りきると、左手にコスモ石油さまのガソリンスタンドがあります。その交差点を直進すると、右手にオレンジ色のザ・ゴールドの看板が見えてきます。(ドコモショップいわき小名浜店さまの隣です) |
駐車場 | 5台 |
備考 | 2015年2月18日オープン |
「ザ・ゴールド」で着物買取体験!
各エリアで1位にランクインしていたザ・ゴールドは、
着物買取業者の中でも満足度が高いと評判です。
大事な着物だからこそ信用できる業者にお願いしたいですよね。
札幌・東北エリアで着物買取を検討している方は、ザ・ゴールドで着物買取を体験してみましょう。
まとめ
いかがでしたか?
札幌・東北エリアには着物買取業者が多く、
出張買取を選択するのであれば、対応業者の幅もグッと広がります。
着なくなった着物を傷めてしまう前に、着物買取業者に買い取ってもらうようにしましょう。